BLOG
ブログ

ブログ

撮影した写真紹介

制作・撮影

こんにちは!デザイナー・カメラマンの大和田です。これが2回目のブログです。前回はカメラの紹介でしたが、今回は今まで撮影してきた写真の一部を紹介したいと思います!

3.4年前の変化

今日までたくさんの現場に行き、数多くのシーンを撮影してきました。4年前カメラアシスタントとしてスタートし、今ではメインカメラマンとして撮影をさせていただいております。アシスタント時代は、「とにかくシャッターを切りまくれ!」というアドバイスを受け、手当たり次第に撮りまくりました。もちろんピントは合っていない・白飛びしまくっている・構図の意図が意味不明といった、散々な仕上がりの写真がほとんどで、そんな仕上がりを見る度に悔しい思いをしたものです。ただ、その悔しさは学びでもあり、「次はこうしてみよう」「こうしてはいけないんだ」と日々成長しようと頑張ったものです。

①白飛びさせなくなる

まず最初は、白飛びさせないことに注意してみました。露出を決定する時、ISOを高めに設定(室内で3000以上)していたのですが、ありえないです。恐ろしい。高くとも1600以下に設定するように心がけるようになりました。基本1600以下で設定し、そのあとシャッタースピード・F値の指定で暗すぎると判断した場合、ISOを1600以上にするようにしました。白衣など、白飛びしやすい部分がだいぶ綺麗に映るようになり、画質も綺麗になりました。というのもISOを上げすぎると画質がザラつき、仕上がりに大きく影響してしまうという問題があるのですが、こちらも改善されたということです。白飛びしないっていいね!

②ピントがあう(ブレなくなる)

次に、狙った被写体にしっかりとピントを合わせることに注意してみました。シャッタースピードを200前後で指定していたのですが、静物は良いとして、動くものに対しては対応しきれません。たとえば、ドクターインタビューなどで先生が手を動かす動作などを捉えきれず、がっつりブレていました。動きのあるものを撮影するときはシャッタースピードを基本400〜500にしてあげることで、大体のものはブレずに止まります。ブレないっていいね!

③ボケなくなる

ブレなくなった次はボカしをどうにかしたいと思いました。人物など、対象のものを撮影するとき、とにかく背景をぼかせばカッコよくなるというなんとも浅はかな考えを昔は持っていましたが、これは大間違いです。単焦点レンズの時など特にひどく、F値を2.0以下にしまくった結果、人物の鼻にしかピントが合っていなかったり、片目がボケていたり、体の輪郭がぼやけてしまったりなど、しっかりと写したいものが捉えきれていませんでした。もちろん単焦点レンズの強みはF値1.0台の設定を可能にし強烈なボケを生み出せることで、ポートレート写真などにより深みを出し、ドラマチックに仕上げてくれるなどがありますが、ただ単にボカすのと、ボケを理解してボカすのとは、雲泥の差があるのです。ですので、背景をぼかしつつ、被写体はくっきりと写るように撮るF値を研究し、感覚として叩き込みました。すると、バッチリ背景との差が表現できるようになり、伝えたいもの・人・ことがわかるようになりました。狙ったものがボケないっていいね!

④構図を定められるようになる

白飛び、ピント、ボケを学び、構図をコントロールする余裕が生まれました。グリッドで縦横3分割し、被写体のアイラインが上線に来るように配置しすることで余白との比率が安定して見えるのですが、まずこれは基本中の基本でして、他にも日の丸構図、放射線構図など定番的な構図をどんどん叩き込みました。「誰を、どういった雰囲気で、どう表現したいのか」を考えてから、シャッターを切るようにしました。撮る前に頭の中で構図を思い浮かべる練習をしまくった結果、シーンに合わせ大体の構図はイメージできるようになり、構図の引き出しが増えました。メッセージ性のある写真を撮ることができるようになったのではと思います。また、被写体から離れてズームする「圧縮効果」を練習し、取り入れることで構図にまとまりができて、伝えたいものによりフォーカスできる仕上がりに!伝わる構図っていいね!

これまで撮影した写真紹介

この写真は私の中でもかなりいい仕上がりにできたのではと思います。窓からの柔らかい側光を捉え、全体的にふんわり優しい印象にしました。被写体の目線も上を向いていて、「希望・未来・明るさ」を感じさせるメッセージを表現しました。

こちらも窓からの柔らかい自然光を用いた写真で、メッセージ性のある仕上がりにできたのではと思います。

その他、押したい写真はこちらです!

これからも

日々勉強・成長を意識し、さらに上達できるように心がけています。自分に満足せず、どんどん上へ上へと向上心を持って撮影していきたいと思っています。まだまだこれからもレベルアップします!