BLOG
ブログ

ブログ

現像も、めちゃくちゃ大切です

制作・撮影

こんにちは!デザイナー・カメラマンの大和田です。趣味でもカメラは欠かせません。オフの日は行く先々でシャッターを切っています。仕事ではできない撮り方や「現像」の仕方で楽しんでます。そんなカメラに関して、撮影のほかに、「現像」というものがありますが、イメージできるでしょうか。「現像」とは、RAW形式で撮影した生のデータをPhotoshopやLightroomを使用し、色合い・明るさなどを処理した後、JPG形式などに出力する作業のことです。撮影して、はいおしまい。ではなく、この「現像」を行うことで、写真のクオリティをより高くし、さまざまな媒体で画像が見られるようにします。インスタをやったことがある方はイメージしやすいと思いますが、投稿するときにフィルターなど使用し、加工しすよね?あんな感じのことをより細かく、より本格的に行うのです!今回はこの現像についてお話ししたいのと、実際に現像する工程をご紹介したいと思います。

RAWデータって何?

現像する前、撮影の際に「RAW」形式で撮影すると言いましたが、これは『素材のまま・生の』という意味があります。デジタルのカメラは撮影したあと、自動的にさまざまな処理を加えて画像を生成してくれます。それが、皆さんも聞き馴染みがあるJPEGです。RAWはこの処理をする前のデータのことを言います。

RAWで記録する意味は?

JPEGで記録するオート撮影でも、最近のカメラは十分綺麗な写真を撮ることができますが、中には自分が思った通りの色合いではないだとか、明るさ表現が求めているものと違うなど、もっと意図的に調整したいと思うことがあると思います。もちろんJPEGで記録された写真も、フォトショップなどで色味や、明るさの調整はできるのですが、この場合調整する前に比べ、画質が落ちてしまうことがあるのです。というのも、JPEGはRAWと比較し、非常にデータ量が少ないので、過度な調整に対応できないので、そういったことを防ぐためにもあらかじめRAW形式で記録する設定にしておくことが大切になってきます。

現像とレタッチの違い

現像は、RAWデータを元に明るさや色合いの調整を行うことで、対してレタッチは、すでに現像された画像に処理を行うことです。例えば、全体的な明るさ・色合いを大まかに調整する(現像)。そのあと、写ってしまった余計なものを消去したり、写っていないものを追加したりなどの細かい調整をする(レタッチ)。といった意味で使い分けます。

現像する工程

ここからは、現像の流れについて、簡単に説明していきたいと思います。今回はAdobeのLightroom classicを使用し、こちらの写真を現像して行きたいと思います。

看護師さんが車椅子を片付けるシーンです。

こちらは撮影したときのまま、何も調整していないRAWデータになります。この時点では、全体的に暗く、色合いもくすんで見えますね。では綺麗にしていきたいと思います。

STEP1 露出の調整

まずは露出の調整です。下記の様に調整してみました。ポイントとしては、白飛びさせ内容に調整することと、影の部分を明るくしすぎて画質がガサつかないようにすること。あと、個人的にコントラストを上げすぎないようにしてます。こちらは好みでいいと思います。

  • 露光量:+0.65
  • コントラスト:+5
  • ハイライト:-100
  • シャドウ:+35
  • 白レベル:+25
  • 黒レベル:-25

するとこちら!↓

明るくなりましたね!

STEP2 効果・再度の調整

お次は、写真の質感と彩度の調整を行います。ここで言う質感とは、素材のテクスチャを際立たせたり落ち着かせたり、エッジを聴かせたり滑らかに仕上げたりすることです。こちらは下記の様に調整してみました。ここでのポイントは、明瞭度です。こちらを下げると、立体感が軽減され、全体的に滑らかなふんわりとした質感になります。ただ、注意すべき点は、明瞭度を下げすぎると写真がぼやぼやになり、表現したい意味合いが変わってきてしまうことがあるので、ほどほどにすることが大切です。

  • テクスチャ:+5
  • 明瞭度:-20
  • かすみの除去:+15
  • 自然な彩度:+35
  • 彩度:+10

するとこちら!↓

少し、滑らか・華やかになりましたね!

STEP3 カラーミキサーで細かな色合いの調整

お次は、カラーミキサーで調整します。ここでは、色合いの細かな調整をしていきます。肌の色が少し黄色く写ってしまったので、少し赤みを上げていきます。全体的に、壁などは白く見えるように調整してあげます。

するとこちら!↓

STEP4 ディティール・ノイズの調整

最後は、ディティールとノイズの調整です。写真のシャープさや、ガサついてしまった部分をクリアにする工程です。

するとこちら!↓

プラス一手間

現像した後、Photoshopでレタッチを行います!細かな部分で、消したいところなどを消したりして、、、

するとこちら!↓

窓のシールなど、消えましたね!

さて、今回はこんな感じです!

最後に現像前と後で比較すると

どうですか?現像って撮る時と同じくらい重要ですよ!