BLOG
ブログ

ブログ

サウナについて

社員の日常

こんにちは。
更新担当の高山です。
本日は私の趣味のサウナについてお話しさせていただきたいと思います。

なぜサウナにハマったのか

私がサウナにハマったのは2020年ごろ、コロナ禍で外出を控えていた時期です。外出が難しい中、近場の温泉なら許されるだろうと思い、頻繁に通うようになりました。そして、外出が少なくなると共に、動画配信サービスをよく利用するようになり、その中で出会ったのがドラマ「サ道」でした。サウナの魅力や、有名なお店を紹介しており、そこから本格的にサウナにハマり始めました。
みなさまが一度は聞いたことがあるかもしれない「ととのう」はこのドラマが火付け役となり、全国ワードになったようです!

サウナの効果

酸素摂取をよくして疲労回復

サウナは単なるリラクゼーションの場ではなく、疲労回復にも非常に効果的です。高温の環境に身を置くことで、体温が上昇し、血行が促進されます。これにより、酸素や栄養素が全身の細胞に効率よく供給され、疲労物質である乳酸や老廃物が速やかに排出されます。その結果、サウナ後には体が軽く感じることが多く、疲れを感じにくくなります。

交代浴で自律神経の訓練

サウナと冷水浴を交互に繰り返す交代浴は、自律神経を整えるために非常に効果的です。高温で交感神経が活性化し、その後冷水で副交感神経が優位に切り替わることで、自律神経が訓練されます。この温冷交互の刺激は、ストレス軽減やリラックス効果をもたらし、心身のバランスを取るのに役立ちます。

低温サウナで安眠効果を得られる

近年注目されている低温サウナ(40℃前後)は、特に安眠効果が期待できるサウナです。高温サウナと異なり、穏やかな温度で体を温めるため、リラックス効果が非常に高いです。就寝前に低温サウナを利用することで、心拍数が下がり、副交感神経が優位に働き、より良い睡眠が得られると言われています。特に夜間の冷えが気になる季節には、寝室で冷える前にサウナで温まるのがおすすめです。

おすすめのサウナ施設

「天空のアジト マルシンスパ」

笹塚駅から徒歩10分ほどにあるサウナです。
サウナは100度越えで、良い感じのドライサウナ。
地下水をそのまま利用している水風呂は、水質が柔らかいのでものすごく気持ち良いです。

ここのサウナは外気浴がとても特徴的です。
外気浴スペースは脱衣所に戻り、非常口の扉の先にあります。
マルシンスパが笹塚の雑居ビルの10階にあるので、そこから見られる景色は非日常的です。
高速道路や京王線から聞こえる、普段は忙しい雑音がやけに耳心地が良くなる不思議な空間でした。
東京のビル群の中でととのえる、まさに「天空のアジト」なんだなと思いました!

「朝日湯源泉 ゆいる」

川崎市にあるサウナで、サウナシュラン2021」では10位にランクインするほど人気なサウナです。
「清潔さ・スタッフ対応・サウナから水風呂までの動線」どれも洗練されており、行って損はしないサウナだと思います。

水風呂は150cmほどの深さがあり、立ったままほぼ全身浸かれるくらい深い設計になっているので芯から冷やされます。
外気浴にはインフィニティチェアが用意されており、ととのえることは間違いなしです。
サウナだけではなく、炭酸泉も特徴的で一般的な炭酸泉よりも炭酸濃度が1.5倍もあり、身体の内側からポカポカになれます。
ぜひ川崎に行く用事がある方は足を運んでみてください。

「サウナしきじ」

最後は静岡県にあるサウナの聖地「サウナ しきじ」です。
サウナといえば「しきじ」と言われるほど有名なサウナです!
入り口には有名人のサインが壁一面に貼られており壮観です。(撮り忘れてしまいました…)

サウナは2種類あり、「フィンランドサウナ」と「薬草サウナ」。
フィンランドサウナはよくある一般的なサウナですが、「薬草サウナ」がサウナしきじが人気の一番の要因なのかなと思います。
薬草サウナの温度は60度~65度と温度自体は高くはないのですが、薬草スチームで体感はヤケドしそうなほどの温度になるので、面を食らいました。
私は耐えられず、一旦外に退避しました。(退避する際も熱すぎて辛い)
外で一呼吸おいていると、常連のお客さんと思われる方々がが慣れた手つきで顔全体をタオルで覆ってからサウナに入る姿が目につきました。
真似して顔をタオルでコーディングしてから入ると意外と耐えられたので、熱さに耐えれらない人はおすすめです。
慣れてくると、薬草の豊かな香りに心身ともに癒されます!

しきじは、水風呂も格別でした。
長い歳月をかけて地下深層部でろ過された天然水を使用しており、身体にまとわりつくような優しい入り心地です。
さらに飲料水として飲むこともでき、実際にペットボトルを持参して水を入れている方もいました(笑)
私も飲んでみたのですが、非常に柔らかい口当たりで美味しかったです。
ぜひサウナにハマった方は一度サウナの聖地しきじに行ってみてください!

最後に

紹介したサウナ以外にも素敵なサウナはたくさんあります。最近では、街の銭湯でもサウナに力を入れているところが多く、近場の銭湯にも足を運んでみてください。意外な素敵なサウナに出会えるかもしれません。

サウナの魅力は、リラックスや健康だけでなく、新たな発見や体験をもたらしてくれます。これからもサウナ巡りを楽しみながら、心身ともにリフレッシュしていきたいと思います。