SERVICES
サービス

医療特化のグラフィックデザイン

患者にもスタッフにも伝わるデザインを

医療機関のパンフレット、ポスター、診察券、名刺などのグラフィックデザインは、単なるビジュアルではなく、情報を正しく伝えるためのツールです。
メディカルデザインでは、医療分野に特化したデザイン制作を行い、患者様へのわかりやすさと医療スタッフの使いやすさの両方を兼ね備えたクリエイティブをご提供します。

医療機関のグラフィックデザインとは?

医療分野では、専門用語が多く、情報が複雑になりがちです。
そのため、視覚的にわかりやすく整理し、「見やすい」「伝わりやすい」デザインが求められます。
メディカルデザインでは、病院・クリニック・介護施設・メーカー企業など、さまざまな医療関連施設のデザイン制作実績を活かし、適切なビジュアルコミュニケーションを実現します。

サービス内容

1. 病院・クリニックのパンフレット制作

病院・クリニックのサービスや診療内容を、わかりやすく整理し、患者様が安心して受診できるようなデザインを制作します。

  • 病院案内パンフレット(施設・診療科紹介)
  • 初診・再診の流れを説明するリーフレット
  • 疾患別ガイド(検査・治療・リハビリの説明)
図解やイラストを活用し、専門的な内容をやさしく伝えます。

2. ポスター・院内掲示物

  • 予防接種・健康診断・疾患啓発のポスター
  • 待合室・診察室・受付での案内掲示物
  • 学会・採用向けポスター
専門的な内容を視覚的に整理し、医療従事者や患者に伝わりやすいデザインを制作します。

3. 診察券・名刺・封筒・薬袋デザイン

  • 診察券(プラスチック・紙タイプ)
  • 医師・スタッフの名刺デザイン
  • 病院・クリニックのオリジナル封筒
ブランドイメージを統一し、清潔感・信頼感のあるデザインに仕上げます。

医療特化デザインだからこそできること

  • 医療法・薬機法に準拠したデザイン設計
  • 専門用語をわかりやすく表現する情報整理力
  • 病院のブランドイメージを統一するデザイン戦略
  • 高齢者や視覚障害者にも配慮したユニバーサルデザイン

メディカルデザインでは、医療業界に特化したデザイナーが法規制を考慮しつつ、直感的に理解しやすいデザインをご提供します。

制作の流れ

Step1

ヒアリング

施設の特性やターゲットを伺い、方向性を決定

Step2

ラフ案の作成

複数のデザイン案をご提案

Step3

デザイン制作

確定した方向性で本デザインを作成

Step4

修正対応

データ納品・印刷手配も対応

まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら